三週間坊主を目指して

この手のブログは初めの熱意は三日で薄れて徐々に疎遠となり
ついには操作方法さえおぼつかなくなる。
そンな三日坊主が多々いると聞いたことがあります。
私はどれ位モチベーションを維持できるでしょうか?
とりあえず三週間スパンを目指してみましょうか。
*****
先日はアニメからのネタをご披露いたしましたが
今度はコミックから拾ってご紹介いたします。
作品名は「ブラックラグーン」
月間サンデーで始まった広江礼威(ひろえれい)さんの作品です。
場面は7巻の#52
主人公のレヴィと暴力教会のエダがポーカーをしているシーンです。
そのバーボンウィスキーの銘柄は「オールドケンタッキー」
1988年に「スペシャルリザーブ」と「88」の2種類が当時の加商から
輸入されていました。
後にアンバーが輸入され3種類になりますがバーズタウンでのバーボン生産200周年を
記念して作られたウィスキーです。
広江先生の趣味なのか、アシさんの嗜好なのか相当マニアックな銘柄です。
この作品自体ジムビームだジャックダニエルだアーリータイムスだと
バーボンが随所に登場しますがその中でも特にコアな1本だと言えます。
第7巻の初版が2007年ですから輸入されてから20年近くたっている
このウィスキーを取り上げてくれるなんて嬉しいですね。
ちなみにこのコミックはアニメにもなっていて、先日例のNETFLIXで観ました。
肝心のシーンではカットは同じながらボトルのラベルは違う文字でした。
「監督なにやらせとんじゃい!」とスタッフロールを改めて見たら監督は片淵須直氏。
この方が9年後の2016年にあの長編アニメ「この世界の片隅に」を作るのですから
世の中わからないですね。
写真は向かって右が「オールドケンタッキー・スペシャルリザーブ」左が同「88」
ボトルは不注意で割ってしまったので袋だけ御覧に入れます。
